整体師から見た「膝の痛み」
皆さん、初めまして。
整体院トータルハリケアの院長の宮田です。
今回は膝の痛みについて紐解いていきたいと思います。
まず膝の痛みに対してこのようなお悩みはございませんか?
・階段や坂道の上り下りが辛い
・しゃがんだり、正座ができない
・膝が痛くて、趣味や仕事に支障をきたしている
・信号を渡る時に小走りができずモヤモヤする
膝が痛いのは膝に原因がない場合が非常に多いので、今日はそこについてお話しさせて頂ければと思います。
膝関節は大腿骨(だいたいこつ)『太ももの骨』と脛骨(けいこつ)『スネの骨』、そして大腿四頭筋と膝蓋腱に支えられた膝蓋骨(しつがいこつ)の3つの骨が組み合わさることでできています。
脛骨の上を大腿骨が前後にすべり転がることによって、膝の曲げ伸ばしが可能になります。
そして、生理的に大腿骨が外旋といい、外に少し捻れており、脛骨も生理的に少し内旋といい、内側に捻れております。
この生理的内旋、外旋のバランスが崩れ、歪んでくることにより膝に不調が出てきます。
では、どのようにして歪みが起きてくるのでしょうか?
膝を支えている筋肉はたくさんあります。膝の前側に大腿四頭筋、内側には内転筋群、外側に腸脛靭帯、後ろに大腿二頭筋などのハムストリングスがついています。
しかし、今回膝の歪みに関与しているのは上記の筋肉だけでなく、重要になってくるのが大臀筋や中臀筋といったお尻の筋肉や体幹のインナーマッスルになります。
この臀筋群や体幹のインナーマッスルの筋力低下により、骨格の歪みを引き起こし、膝に負担をかけてしまっているのです。
インナーマッスルと言ってもいくつかの筋肉の総称でこちらは代表的なものになります。
また、こちらは臀筋群になりますが、細かく分けていくと上記のようになります。
これらの筋肉の筋力を高めていくことが非常に大切になってきます。
当院では膝痛に対して、
①使えていないインナーマッスルや臀筋群の筋力回復
②歪みが出ている骨格の歪み改善
こちらを行なっていきます。
インナーマッスルは筋トレや激しい運動をするのではなく、当院では運動療法を用いて筋力を回復させていきます。その日の体の状態に合わせて最適な運動療法を行なって頂くことにより効率的に筋力を高めていくことができます。そして、セルフケアとしてご自宅でも簡単にできるセルフケアの運動療法もお伝えし、再発予防をご自宅でも行なって頂きます。
骨格の歪み部分に関しては,ソフトタッチの施術により歪みを改善させていきます。ボキボキするような強い刺激を入れての骨格矯正などは当院では行なっておりませんので安心して施術を受けて頂けます。
インナーマッスルが機能しなくなりますと、代わりにアウターマッスルが頑張って正しい姿勢を維持しようとするのですが、すぐに疲弊してしまい、緊張が強まり、関節の動きを悪くしてしまったり、痛みを発生させたりします。
そのためアウターマッスルに対しては筋膜リリースや鍼灸施術なども用いて緊張を取り除き関節の動きを改善し、歪みを取り除きやすくしていきます。
これらの治療を組み合わせることにより、どこに行っても改善しないような膝の痛みを根本改善へと導いていきます
もし、1人で悩まれているようでしたら、当院にご相談下さい。
気になる方がいましたら、下記のURLからお問い合わせ頂き、「ブログを見ました!」とお伝え頂ければと思います。