【膝の痛みでお悩みの方へ】膝の治療と予防のポイント

目次

【膝の痛みでお悩みの方へ】膝の治療と予防のポイント

こんにちは。整体院トータルハリケアの院長の宮田です。
今日は改めまして「膝の痛み」についてお話します。

「歩くと膝が痛い」「階段の上り下りがつらい」「正座ができない」
こんなお悩みを抱えていませんか?

膝の痛みは、年齢や生活習慣、筋力低下など様々な原因で起こります。今回は、膝の痛みの原因と治療法、そして再発しないためのポイントについてお伝えします。

■ 膝の痛みの主な原因

膝の痛みといっても、いくつかの原因があります。代表的なものを挙げてみましょう。

1. 変形性膝関節症

加齢とともに膝関節の軟骨がすり減っていき、関節に炎症が起こる疾患です。特に女性に多く見られます。

2. 半月板損傷

スポーツや転倒などで膝に強い力がかかり、半月板という軟骨が傷つくことがあります。

3. 筋力低下や姿勢の崩れ

太ももの筋力が落ちたり、骨盤の歪みがあると膝への負担が増し、痛みにつながります。

■ 膝の治療方法

当院で行っている膝の治療は、原因に合わせてオーダーメイドで対応しています。以下はその一部です。

◎ 筋肉のバランス調整

膝の周囲だけでなく、股関節や骨盤のバランスも整えることで、膝への負担を軽減します。

◎ 姿勢・歩き方の指導

普段の姿勢や歩き方が膝に悪影響を与えていることが多いため、正しい動作を身につける指導も行います。

◎ セルフケアのアドバイス

ご自宅でもできる簡単なストレッチや筋トレをお伝えし、再発防止に役立てていただきます。

■ 膝の痛みを予防する3つのポイント

膝を守るために、日頃から意識していただきたいポイントを3つ紹介します。

  1. 太ももの筋力を維持する(特に大腿四頭筋)
    スクワットや椅子からの立ち座り運動がおすすめです。
  2. 体重をコントロールする
    体重が重いとそのぶん膝への負担も増えるため、適正体重を保つことが大切です。
  3. 無理のない運動習慣を続ける
    ウォーキングやストレッチなど、継続できる軽い運動が効果的です。

■ 最後に

膝の痛みは放っておくと悪化し、歩くことさえつらくなる可能性もあります。
「ちょっと違和感がある」「最近よく膝が鳴る」といった小さなサインも、早めに対処することが大切です。

当院では、膝の痛みに対して丁寧なカウンセリングと根本改善を目指した施術を行っています。
気になる方はぜひ一度ご相談くださいね。

整体院トータルハリケア
住所:神奈川県横浜市南区中島町3-53 朝日プラザ弘明寺106
電話:045-567-0929
LINE予約・ネット予約も可能です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次